こんばんは!
ふーみんです!
リアルタイムは1週間ほど過ごしたバンコクを出て、カンボジアのシェムリアップに到着しました(*^^*)
バンコクの宿が居心地よすぎて、1週間も滞在しちゃった♡
いろんな方がオススメしているデタラクホステルに泊まってたんですが、駅近で、きれいで、涼しくて、wifiもサクサクで、アイスも食べ放題!!
日本円で一泊700円くらい(*^^*)
オススメです✨

さて、セブ島での留学が終わって、次の国はタイ。
同じ語学学校に通ってた、まりながタイに寄ってから日本に帰るということで、一緒にバンコクに行くことに。

↑まりな٩(๑>∀<๑)۶♡
セブ→マニラ→バンコクのフライト✈️
バンコクに行くにはマニラ空港を経由しないと行けない(>_<)
マニラ空港は世界でも危ない空港って言われてて、学校に通ってる時は危ないってめっちゃ言われてたからふたりでビクビクしてたんですが、到着してみたら到着も出発も同じターミナル3だったからか、めっちゃ快適に過ごせました(*^^*)!
ターミナルもきれいだし、チェックインする場所にいくには、Eチケット見せないと入れません。
ちょっと面倒だったけど、変な人は入ってこれないからよかったな(*^^*)
まりなと最後にパンケーキ食べてマニラ出発!!
セブパシフィックっていつも思うんだけど、クーラーの冷気すごい!!
ここ冷蔵庫??ってぐらいに寒い(T ^ T)

外国の人って結構寒さに強いのかな?
凍えるくらい寒いなって思っても、半袖短パンで平然としてたりするし、、、
羨ましいなー☺︎笑
夜中の12時過ぎにバンコク到着!
セブで同じ語学学校に通ってたなおとくんが迎えに来てくれてた(*^^*)

なおとくんも世界一周してて、セブの語学学校で出会いました(*^^*)
同じ年とは思えないくらい、いろんな事に気を使ってくれてて、本当にいつも優しくて面白い(﹡´◡`﹡ )
なおとくんのブログです♡
めっちゃ面白いです♡
☟☟☟
世界くるくるパーマ
わたしは二人とホテルの場所違って、夜中に着いて移動が怖かったのと、節約のために空港泊しようと思ってたんだけど、まりながホテルおいでよーって言ってくれたからお邪魔することに(*^^*)
その日はゆっくり休んで、次の日はweekend marketに3人で行ってきました(*^^*)
買い物したりー、食べ歩きしたりー、めっちゃ楽しかった♡





↑シュール( •̀∀•́ )✧

↑技✨

このアイスなおとくん好きなのか、二時間で4、5本食べてた(笑)
マーケット安いし可愛いのいっぱいあったから物欲抑えるの大変。
短期旅行だったらめっちゃ買うのに〜っていうのがいっぱい〜(´Д` )
weekend marketは平日も少し空いてるって聞いて、金曜日にも行ってみました。
お土産屋さんは少しだけ空いてたけど、週末の方がやっぱり種類も店も断然多いかな。
食べ物の屋台はめっちゃ少なかったです(>_<)
やっぱりここいくなら土日に(*^^*)
あっ!
タイで心配してたごはん問題ですが、タイ料理美味しく頂いてます♡
ほんとにおいしい!!!!
大体なに食べても間違いない!←今のところ(笑)
今まで日本のタイ料理屋さんで食べれなかったのはなんだったんだろう。って思うくらい食べれる!!
でもまだナンプラー料理は食べてません。←( ´・д・)エッ
避けてるんじゃなくて、機会がなくって、、、(笑)
カオマンガイが気に入りすぎてそればっかり食べてました♡
あと、宿のみんなと日本食作って食べたりしてた*\(^o^)/*
ナンプラーは、またタイに戻ってきた時に挑戦!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
ブログランキングに参加しています。 ポチりして下さるとうれしいです!

にほんブログ村
スポンサーサイト
こんばんは!
お久しぶりです😊
ふーみんです!
あっという間にセブの生活が終わり、バンコクについてもう5日が経ちました(*^^*)
時間ってほんとにあっという間(;_:)
楽しかったら楽しかっただけ早い(;_:)(;_:)
私にとってセブでの二か月間は忘れられない思い出になりました。
みんなでいろんなところに出かけたり、学校で映画見たり、夜レストランで勉強したり、日本食のランチいったり、夜食食べに行ったり、トランプしたり。。。。(笑)
毎日楽しすぎて楽しすぎて(*^^*)
思い出がありすぎて数えきれないです。








肝心の英語はというと、、、、、
全然、ペラペラにはなってません(笑)
トラベル英会話くらいです(笑)
でも、英語でコミュニケーションをとろうって思ったときに感じてた、自分の英語に対する恥ずかしさとかそういうものはなくなりました(笑)
とりあえず、話してみる!
とりあえず、聞いてみる!
伝わらなかったとしても話しかける意欲が大事だって!
でも、英語をちゃんと話せたほうが世界中の人と話すこともできるし、きっと旅ももっと楽しいものになると思う!
英語の教科書とか勉強道具のほとんどはセブに置いてきちゃったけど、残っているものを使って英語の勉強は継続していこうと思います(*^^*)
二か月間だけだったけど、世界一周前にセブ留学に来て本当によかったです(*^^*)
本当にみんなありがとう(*^^*)♡
みんなのおかげでセブに来て本当によかったって思ったし、毎日があり得ないくらい楽しかったです(*´ω`*)
毎日一緒に暮らしてたから、正直今さみしいけど、無事世界一周終わったら、日本か世界のどこかでまた会おうね!!!
サプライズプレゼント本当にうれしかった💛
ありがとう!!!!

また会えますように🌠
see you again!!!!!

わたしにとって一番思い出深かった語学学校のエントランスで(﹡´◡`﹡ )

次回から、世界一周ランキングに移動します(*^^*)
いよいよ本格的に始まる~😊✨
ブログランキングに参加しています。 ポチりして下さるとうれしいです!

にほんブログ村
こんばんは!ふーみんです(*^^*)
先日、ナルスアン島(Nalsuan Island)とカオハガン島(Cauhagan Island)に学校のschool tripで行ってきました。
今回は学校がぜーーんぶ手配してくれたかららくちん♡
朝6時 学校前集合
バンでセブ市内の学校から、マクタン島の船着き場まで40分ほど(*^^*)
みんなで船に乗って一時間ほどでカオハガン島(Cauhagan Island)に到着!!!


はじめに二時間ほどFREE TIMEってなったから、海入って遊んだりー、海眺めたりー、お土産の屋台とか海産物の屋台とかのぞいたりー(い*^^*)


これを買って、バーベキューとかもできるらしい!!!!!
シーフードバーベキューやりたかったけど、今回はおひるごはんもついてたから断念!!(>_<)
お昼は質素に(笑)

11時半ごろナルスアン島(Nalsuan Island)に向けて出発!!!
20分ほどで有名なながーーーーーーい橋に到着!!!!!


橋の下のところでシュノーケル。


顔の肉引っ張らされすぎて痛すぎ(T ^ T)
魚のえさをもらって海にまくと魚めっちゃ寄ってきた🐡
勢い怖すぎたから、えさはまくのやめてそのままシュノーケル。

1時間くらいシュノーケル楽しんだら、次は橋の向こう側まで行ってみることに(*^^*)



海きれー✨✨
途中、バーベキューができるレストランとかあったり、個人で来てたらここでバーベキューとか最高だろうなーー♡
14時ごろにナルスアン島(Nalsuan Island)出発して、40分くらいで船着き場に到着!!!
でもここからが長かったーーー(;_:)
マクタン島からセブ市内への道路がめちゃめちゃ混むみたいで、行きが40分のところを帰り二時間くらいかかった(;_:)
17時ごろ学校に到着して、ごはん食べて、速攻寝ちゃったーーzzz
疲れたけど楽しかったなー♡
一日全部含めて1600ペソ!!!
個人で行くほうが安い場合もあるけど、今回のナルスアンは個人で行くと船が高いみたいだから、School Tripで行けてラッキーでした💛
やっぱ海ってさいこ~~~✨

ブログランキングに参加しています。 ポチりして下さるとうれしいです!

にほんブログ村
こんばんは!ふーみんです。
フィリピンに来て早くも六週間が経ちました。
一か月超えたあたりから時間が進むのがはやーーーいっ!!
あっという間に学校卒業になりそう。。。。。
ちなみに、私が通うセブの語学学校には世界一周の人も数多くいて、ルートの話とか持ち物の話とかいろんな話ができて楽しい!!!
これからの旅がほんとに楽しみって気持ちの半面、学校で出会った友達ともっと一緒に勉強したいって気持ちもあって、、、、
でも、こんなことがこれからいっぱいあるんだろうなあー(>_<)(>_<)(>_<)
人との別れはいつも辛いなって思った今日この頃。。。。(笑)
さて、、、、
ちょっとネガティブな話から一転して、、、、、
先日、黒魔術の島と呼ばれているシキホール島に行ってきました。
フィリピン人の先生にシキホール島にいくよ!っていうと必ずと言っていいくらい、
「なんでそんなところにいくの?」とか「あそこは魔女がいるから近づくのは危ないよ!」とかそんな感想ばっかり。
ある先生はシキホール島で昔起こったっていう摩訶不思議な事件の映像まで見せてくれたりして←頼んでないけど。。。
そんなフィリピン人には怖がられるシキホール島だけど、行く前から楽しみで仕方なかった!!!!
だって黒魔術の島だよ!!
ワクワクしかないっ!!( *´艸`)♡
そんなシキホール島の行き方は~~
①飛行機で近くの街まで行き、そこからフェリーでシキホール島へ
→高い
②セブからバスでドゥマゲッティまで行き、そこからフェリーでシキホール島へ
→バスに乗る時間が5、6時間との情報でトイレが心配で断念
③セブから高速直行船でシキホール島へ
→高い
④セブから夜行船でドゥマゲッティまで行き、そこからフェリーでシキホール島へ
→時間的にも値段的にもベスト!
ということで行きはセブからの夜行船でドゥマゲッティまで行き、そこからフェリーでシキホール島まで行くのに決定!
ただ、帰りが夜行船便だと月曜日のはじめの授業に間に合わないってことで、帰りは高くてもセブ→シキホール間の直行船で帰ることに(*^^*)
行きのチケットは学校近くのモール内にある旅行代理店で購入。
確か、、、、ノンエアコンのシートで360ペソ(約850円)


実際に乗った船は、ノンエアコンでも十分だった~
たまに無風で辛かったけど、耐えきれる暑さ、、(*_*)
ちなみにエアコン付きだと値段倍!!!!
ベッドは一階と二階にあって、私たちのベッドがあったのは二階でした。
降りたときに一階に通ったら、めっちゃ暑い!!!
うちら二階でよかったあ(;_:)♡
セブの港は19時出港。
ドゥマゲッティ到着は深夜1時~2時くらいとのこと。
でも実際着いたのは深夜4時くらい(*´ω`*)
ドゥマゲッティからシキホール島の船のチケットは現地で購入する予定だったから、まずチケット売り場で時間の確認。
6時半から売り場が開くってことだったから、開くまで近くのJollibeeへ。
6時くらいにそろそろかなーーーーってチケット売り場戻ってきたら大変なことになってた(;_:)


結局、乗りたかった時間のチケットは並んでるときに売り切れちゃって、4人いたからみんなバラバラになって、いろんな会社のチケット売り場に並ぶことに。。。。
並ぶこと4時間半!!!
ビジネスクラスだったけど、無事買えたーーー!!!!
約350ペソ。←めっちゃ高い(;_:)
もう暑すぎて疲れやばくて、チケット手に入ったときはみんなでこれでもかってくらい喜んだ♡♡

ビジネスクラスはとっても快適😊
ドゥマゲッティから約40分でシキホール島に到着!!!!!

はじめに予約した宿にチェックイン!
ファミリールームでひとり700ペソ。
宿の人にシキホール島のおすすめを聞いて、トライシクルで観光出発!!!

Oldtreeみてー

下の池にはドクターフィッシュ🐡


Waterfall行ってー

ターザンみたいに飛んだりーーー♡

教会⛪行ったりー


あたり真っ暗なのに有名なビーチに案内されたり(笑)
でも入場料払えって言われたからいくのやめちゃいました。
暗いから海見えないし(笑)
ということで、
夜ご飯食べてーーー

この日は宿に帰っておやすみ~zzz

次の日は朝から海で遊んでー



シキホール島にいる魔女の施術を受けに行くことに(*^^*)




お金は気持ちということで、この棚にある箱の上に50ペソ置いてきました。
あと、惚れ薬も発見!!!!!
ほしかったけどひとつ500ペソと高かったからやめた(;_:)

昼の2時くらいのフェリーに乗ってセブへ!
1100ペソくらい♡
直行便とのことだったけど、途中二か所くらい経由してセブの港に7時くらいに到着!
黒魔術の島!シキホール島!
いってみると怖いところぜんぜんなくてすごく素敵な島でした✨✨
またいきたいな~♡

ブログランキングに参加しています。 ポチりして下さるとうれしいです!

にほんブログ村
こんばんは!ふーみんです!!
フィリピン セブ島に来て、二週間が経ちました。
やっと二週間?それとも、もう二週間??
よくわからない。。。(笑)
世間はもうGWなんですね。
全然そんな感覚ない・・・
そう考えると、こっちきてあっという間なのかなあ~~~( ̄▽ ̄)
そんな私の毎日は、マンツーマンの授業4コマとグループ授業3コマ。
学校生活は約3年ぶりということで、毎日ハアハア言いながら頑張ってます。
ずーーっと授業が続く環境になかなかなれなくて、会話も英語だからめっちゃ体力と気力を使う!!!
でも、先生に言いたいことをきちんと伝えられた時とか、初めてあったときより積極的になったとかそういわれるだけで、もっと頑張ろう!って思える(*´ω`*)
speakingはほんとにまだまだだけど、英語全然できないのに英語を話すときに感じてた恥ずかしさとか、シャイな気持ちは結構なくなりました(笑)
これからもっと英語頑張ろう!!!!!
そして、、、、
こっちにきてから週末は2回!!!!
一週目の週末は、
セブからバスで3時間弱のオスロブに行ってきました。
オスロブは世界で唯一、ジンベイザメの餌付けをしている場所で、間近でジンベイザメをみることができます(*´ω`*)
はじめは1日ツアーも考えたけど、その金額が一万円!
さすがに高いなーーーっていうので迷った末、自力で行くことに(*´ω`*)
学校からジプニーでバスターミナルまで行って、そこからオスロブ行きのバスにのって約三時間。
エアコン付きのバスはいっぱいだったからエアコンなしのバスで(*^^*)
行きのバスは窓全開だったから排気ガスすごくて大変(>_<)
反対に、帰りはエアコン付きだったけど、めちゃくちゃ寒い!!!
どっちに乗ってもいいように防寒着もってくのがおすすめです。
オスロブ着いたら、早速ツアーの申し込み('ω')
ジンベイザメも近くみれて本当に大満足でした💛



オスロブはセブに来てはじめての海!
めーーーっちゃ楽しかったけど、めーーーーっちゃ焼けちゃいました!!!
セブの日差し強すぎて、最強と言われているアネッサも敵わなかった。。。。(>_<)
これからどうしよう。。。。(笑)
あっ!!オスロブに行ったときについでに行ったスミロン島。
ここがめちゃくちゃいい場所でした。
ジンベイザメと泳ぐビーチの場所から船で約15分くらい。
船は一台2000ペソとかだったと思うから、人数多いほうが得です。
私たちは8人くらいで行ったから一人250ペソくらいだったかな?
しろーーーい砂浜と透明な海!!!
ほんとにきれいでした!


ただ島に着いたときに二時間滞在するっていったら、二時間後にまたくるーっていって船港に戻っちゃって、なんにもないところだったから水も買えない状況に。。。。。
喉からっからすぎた(笑)
あとトイレもないから、もし行く場合は飲み物買い込んで、トイレ済ませてから行ったほうがいいです(*^^*)
この日のオスロブ一日旅は、ジンベイザメと泳ぐのとか全部合わせて5000円くらいで行くことができました!!!
ツアーの半額💛
やったね💛
そして今週の土曜日はボホール島へ✨
ボホール島は世界遺産で有名な「チョコレートヒルズ」や、世界最小のメガネザル「ターシャ」を見れることで知られている島です。
セブから船で約二時間。
バッチメイトの日本人と台湾人の合計7人で行ってきました。
ツアーに申し込むか、自力で行くか悩んだ結果、船を使うときはあらかじめ予約したほうがいいっていうのを聞いたのと、一日でいろいろと周らないといけないのに交渉して時間を使うっていうのがもったいないってことになって、今回はツアーにすることに。
6000円くらいしたけど、これが正解!!!!
ガイドさんがめっちゃ優秀な人で、観光客で混まないようにルートを作ってくれて、どこいっても並ぶことなく楽しめました( *´艸`)
フィリピンで一番見たかったチョコレートヒルズも見れて幸せだった~♡
ターシャみてーー


ランチクルーズいってーーーー

チョコレートヒルズみてーーー

ヘビと蝶々の博物館?的なところいってーーーー



ジップラインに挑戦してーーーー



めっちゃ楽しかったーーー♡
と、、、、、、、、、、、
こんな感じでセブ生活楽しんでます(*´ω`*)
あっ!!!!
勉強もちゃんとしてるよーーーっ💛💛
ブログランキングに参加しています。 ポチりして下さるとうれしいです!

にほんブログ村